MENU

侍ジャパンメンバー(WBC2023)の年俸一覧!ドラフト順位出身校も

最強チームと言われる侍ジャパンメンバーが集結したWBC2023ですが、期待通りの活躍で毎試合かなりの注目を集めていますね。

侍ジャパンのメンバーはメジャー選手や日本プロ野球でもトップクラスの選手が名を連ねていますが、代表選手たちの年俸はどれくらいなのでしょうか。

また選手たちの入団時のドラフト順位や出身校も気になります。

ここでは日本代表侍ジャパンメンバーの年俸やドラフト順位、出身校をまとめました。

目次

侍ジャパンメンバー(WBC2023)の年俸一覧!ドラフト順位出身校も

WBC2023に出場される侍ジャパンメンバーは、初戦中国戦から毎試合、優勝を連想させる強さと勢いで、日本野球ファンにとって興奮状態が続いていますよね。

現在は侍ジャパンのメンバーは30人中4人がメジャー選手、高卒でプロ入りが16人で、大卒が8人、社会人経由が4人で、高校から独立リーグ経由が1人となっています。

侍ジャパンメンバーの年俸、ドラフト順位を一人ずつ紹介していきます。

侍ジャパン2023 投手年俸順

1.大谷翔平(28歳) 約38億3650万円

出身校:花巻東高校

ドラフト順位:2012年ドラフト1位

現在の所属チーム:ロサンゼルス・エンゼルス

2.ダルビッシュ有(36歳) 約24億2980万円

出身校:東北高校

ドラフト順位:2004年ドラフト1位

現在の所属チーム:サンディエゴ・パドレス所属

3.山本由伸(24歳) 6億5000万円

出身校:都城高校

ドラフト順位:2016年ドラフト4位

現在の所属チーム:オリックスバファローズ所属

4.松井裕樹(27歳) 2億5000万円+出来高

出身校:桐光学園高校

ドラフト順位:2013年ドラフト1位

現在の所属チーム:東北楽天ゴールデンイーグルス

5.今永昇太(29歳) 1億4000万円

出身校:北筑高校→駒澤大学

ドラフト順位:2015年ドラフト1位

現在の所属チーム:横浜DeNAベイスターズ

6.栗林良吏(26歳) 年俸9500万円

出身校:愛知黎明高校→名城大学→トヨタ自動車

ドラフト順位:2020年ドラフト1位

現在の所属チーム:広島東洋カープ

7.戸郷翔征(22歳) 年俸9000万円

出身校:聖心ウルスラ高校

ドラフト順位:2018年巨人6位指名

現在の所属チーム:読売ジャイアンツ

8.伊藤大海(25歳) 8500万円

出身校:駒大苫小牧高校→苫小牧駒澤大学

ドラフト順位:2020年ドラフト1位

現在の所属チーム:北海道日本ハムファイターズ

9.佐々木朗希(21歳) 8000万円

出身校:大船渡高校

ドラフト順位:2019年ドラフト1位

現在の所属チーム:千葉ロッテマリーンズ

9.宮城大弥(21歳) 4700万円

出身校:興南高校

ドラフト順位:2018年阪神6位指名

現在の所属チーム:阪神タイガース

11.大勢(23歳) 5700万円

出身校:西脇工業高校→神戸国際大学→NTT西日本

ドラフト順位:2021年ドラフト1位

現在の所属チーム:読売ジャイアンツ

12.高橋奎二(25歳) 5000万円

出身校:龍谷大平安高校

ドラフト順位:2015年ドラフト3位

現在の所属チーム:東京ヤクルトスワローズ

13.湯浅京己(23歳) 4700万円

出身校:聖光学院高校→富山GRNサンダーバーズ

ドラフト順位:2018年阪神6位指名

現在の所属チーム:阪神タイガース

14.高橋宏斗(20歳) 3500万円

出身校:中京大中京高校

ドラフト順位:2020年ドラフト1位

現在の所属チーム:中日ドラゴンズ

15.宇田川優希(24歳) 1700万円

出身校:八潮南高校→仙台大学

ドラフト順位:2020年育成3位

現在の所属チーム:オリックスバファローズ

侍ジャパン2023 内野手年俸順

1.村上宗隆(23歳) 6億円 

出身校:九州学院高校

ドラフト順位:2017年1位

現在の所属チーム:東京ヤクルトスワローズ

2.山田哲人(30歳) 年俸5億円+出来高

出身校:履正社高校

ドラフト順位:2010年1位

現在の所属チーム:東京ヤクルトスワローズ

3.源田壮亮(30歳) 年俸3億円+出来高

出身校:大分商高校→愛知学院大学→トヨタ自動車

ドラフト順位:2016年3位

現在の所属チーム:埼玉西武ライオンズ

4.山川穂高(31歳) 年俸2億7000万円

出身校:沖縄県立中部商業高校→富士大学

ドラフト順位:2013年2位

現在の所属チーム:埼玉西武ライオンズ

4.岡本和真(26歳) 年俸2億7000万円

出身校:智辯学園高校

ドラフト順位:2014年1位

現在の所属チーム:読売ジャイアンツ

6.牧秀悟(24歳) 1億2000万円

出身校:松本第一高校→中央大学

ドラフト順位:2020年2位

現在の所属チーム:横浜DeNAベイスターズ

7.牧原大成(30歳) 8000万円

出身校:城北高校

ドラフト順位:2010年育成5位

現在の所属チーム:福岡ソフトバンクホークス

8.中野拓夢(26歳) 7000万円

出身校:日大山形高校→東北福祉大学→三菱自動車岡崎

ドラフト順位:2020年6位

現在の所属チーム:阪神タイガース

    侍ジャパン2023 捕手年俸順

    1.甲斐拓也(30歳) 2億1000万円

    出身校:楊志館高校

    ドラフト順位:2010年育成6位

    現在の所属チーム:福岡ソフトバンクホークス

    2.中村悠平(32歳) 1億7000万円+出来高

    出身校:福井商高校

    ドラフト順位:2008年3位

    現在の所属チーム:東京ヤクルトスワローズ

    3.大城卓三(30歳) 8000万円

    出身校:東海大相模高校→東海大学→NTT西日本

    ドラフト順位:2017年3位

    現在の所属チーム:読売ジャイアンツ

    侍ジャパン2023 外野手年俸順

    1.吉田正尚(29歳) 約19億9500万円

    出身校:敦賀気比高校→青山学院大学

    ドラフト順位:2015年1位

    現在の所属チーム:ボストン・レッドソックス

    2.近藤健介(29歳)2億5500万円

    出身校:横浜高校

    ドラフト順位:2011年4位

    現在の所属チーム:福岡ソフトバンクホークス

    3.ラーズ・ヌードバー(25歳) 約1億2149万円

    出身校:カージナルス・エルセグント校

    ドラフト順位:2018年8巡目

    現在の所属チーム:セントルイス・カージナルス

    4.周東佑京(27歳) 年俸4000万円

    出身校:東京農業大第二高校→東京農業大学北海道オホーツク

    ドラフト順位:2017年育成2位

    現在の所属チーム:福岡ソフトバンクホークス

    以上がWBC2023に出場している侍ジャパン日本代表メンバーの年俸やドラフト順位、出身校一覧です。

    すでにかなり活躍していても、年齢や経験からまだそれほど年俸が高くない選手がいることも分かりますよね。

    栗山監督の経歴についてはこちらの記事はこちら↓

    侍ジャパンメンバー(WBC2023)の年俸一覧!ドラフト順位出身校もまとめ

    ここでは2023年WBCの侍ジャパンメンバーの年俸一覧と、ドラフト順位や出身高校・大学をご紹介しました。

    ドラフト1位の選手が多いですが、ドラフト下位や育成上がりの選手もおり、色々な選手がいるのが分かりますね。

    ドラフト4位の法則という言葉もありますが、現在の侍ジャパンメンバーには近藤健介選手・山本由伸選手が4位で入団しています。

    年俸もメジャー選手は特に高いですが、低い選手は1900万円と幅があることも分かりました。

    様々な経験年数の選手が日本の代表として出場し、活躍しているところも盛り上がるポイントですよね。

    目次