MENU

ペンディングトレイン(ドラマ)の意味と内容は?原作とキャストも

山田裕貴さんが主演を務めるTBS金曜ドラマ「ペンディングトレインー8時23分、明日 君と」が令和5年4月からスタートします。

このドラマは今放送されているNHK朝ドラに出演中の赤楚衛二さんも初の消防士役で出演したり、なにわ男子の藤原丈一郎さんも連ドラ初出演することでも話題になっていますね。

ところで、このドラマのタイトルである「ペンディングトレイン」というのはどういう意味なのかご存知でしょうか。

ストーリーは乗っていた電車の車両が丸ごと見知らぬ世界へ飛ばされるという不思議な内容なのですが、原作やあらすじ、キャストが気になります。

ここでは2023年4月スタートの新ドラマ「ペンディングトレイン」の意味や内容と、原作やキャストについて紹介します。

目次

ペンディングトレイン(ドラマ)の意味は?

TBSが手掛ける新ドラマ「ペンディングトレイン」はサバイバルヒューマンドラマだち紹介されていて、電車で同じ車両に乗り合わせた人たちが知らない世界へ飛ばされてしまうというストーリーのようなのですが、タイトルにはどんな意味があるのでしょうか。

ペンディングというのは、「保留」「未解決の」「未決の」という意味で使われ、ビジネスの場面で良く耳にする単語のようです。

「pending」の動詞である「pend」は「未解決のままである」という意味で、IT業界ではよく使われる言葉のようですが、日本語に変換されることはなく、そのまま「ペンディング」と用いられています。

そこから「ペンディングトレイン」を直訳すると”保留の電車””未解決列車”などが当てはまるのかなと思いますが、ドラマの内容から考えると、”先送りされた電車”と捉えることもできるのではないでしょうか。

ペンディングトレインの内容(あらすじ)や原作

2023年4月放送予定のTBSドラマ「ペンディングトレインー8時23分、明日君と」には原作はなく、脚本家・金子ありささんのオリジナルストーリーとなります。

金子ありささんは現在49歳の脚本家さんで、これまでにもたくさんの人気ドラマの脚本を担当されています。

  • ナースのお仕事シリーズ
  • 私、結婚できないんじゃなくて、しないんです
  • 中学聖日記
  • 恋はつづくよどこまでも
  • 着飾る恋には理由があって
  • 電車男
  • 陰日向に咲く
  • ヘルタースケルター

「ペンディングトレイン」はこれまでの金子ありささんの作品には世界観のようで、SNSが広まった今だからこそ考えさせられるドラマのようです。

『ペンディングトレインあらすじ』

”8時23分、普段と変わらない都心へと向かう電車の中で、人々はスマホやSNSや動画をみて、いつも通り過ごしていた。

昨日と同じような日常がやってくることを誰もが疑っていませんが、突然都心へむかう電車の一両だけが未来の荒廃した世界へワープしてしまう。

たまたま乗り合わせた乗客たちが見知らぬ世界で生き抜くため、サバイバルに立ち向かっていく…

SNSやスマホから情報を得られなくなった時、人々はどうするのか、人と人との繋がりを改めて考えさせられる作品。

ペンディングトレイン(ドラマ)のキャストと主題歌

主演は山田裕貴さんですが、他に赤楚衛二さん、上白石萌歌さん、井之脇海さんなどの出演が発表されています。

萱島直哉(かやしまなおや)役 山田裕貴

山田裕貴さんが演じるのは、メディアでも活躍するカリスマ美容師。

実は辛い過去を持っている。

白浜優斗(しあはまゆうと)役 赤楚衛二

赤楚衛二さんが演じるのは正義感あふれる消防士。

過去の出来事で多くの人を救いたいという気持ちを持っている。

畑野紗枝(はたのさえ) 上白石萌歌

上白石萌歌さんが演じるのは新人の高校の体育教師。

心優しい、前向きな人物。

加藤祥大(かとうしょうだい)役 井之脇海

井之脇海さんが演じるのは科学科の大学院生で、友達が少なく、一人でいるのが好きな人物。

他キャスト

上の4人の他に新たに発表されたのが、ネイリストの渡部玲奈役を古川琴音さん、専門学校生役を演じるのがなにわ男子の藤原丈一郎さんです。

藤原さんの役・米沢大地(よねざわだいち)はポップカルチャーと学ぶ学生で、明るい関西人。

古川琴音さんさんの役、渡部玲奈はワガママで、自己中心的な人物のようです。

また高校生の恋人役で日向亘さん(役:江口和真)と片岡凛さん(役:佐藤小春)が出演し、日向さんの役柄は医師を目指す受験生で、大人を信用していない人物。

現在発表されているのは若い世代の俳優さんばかりですが、今後ベテランのキャストも発表されるのでは無いでしょうか。

主題歌についてはまだ発表がありませんが、サバイバルドラマにぴったりな良い未来を予測できるような楽曲が選ばれそうですね。

ペンディングトレイン(ドラマ)の意味と内容は?原作とキャストもまとめ

新ドラマ「ペンディングトレイン」はある車両に乗ったことで前代未聞の出来事に巻き込まれ、電波が通じない、水も食事もない苛酷な状況下で、初めて出会った人たちと共に生きるヒューマンエンターテインメント。

ペンディングトレインは”先送りされた電車”といった意味にも捉えることができ、ドラマを見ることによって本当の意味がわかってきそうですね。

このドラマは今まで見たことのない設定で、SNSやスマホがもしなくなったら…人々はどんな考えに至るのか改めて考えさせられる面白いドラマとなりそうです。

目次