MENU

ラーズヌートバーってどんな選手?所属チームやポジションも

ラーズヌートバー選手は日系メジャーリーガーから初めてWBC侍ジャパン2023に選出されましたが、幼い時に田中将大選手や斎藤佑樹選手と会っていたことでも話題になっていますね。

ヌートバー選手はメジャーリーガーとしての経験はまだ少なく、侍ジャパンのメンバーに選ばれたことに驚いている人も多いのではないでしょうか。

ここではラーズヌートバーはどんな選手なのか、所属チームやポジションについてご紹介します。

目次

ラーズヌートバーってどんな選手?所属チームやポジションも

生年月日:1997年9月8日(25歳)*2023年3月現在

出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州

身長:190㎝

所属チーム:2018年カージナルス入団 2021年メジャー昇格

ラーズヌートバー選手は母親が日本人・父親がアメリカ人のハーフで長打力と外野の全てのポジションをこなす選手。

侍ジャパンのメンバー入りを果たしたことで、「母のために何かできて幸せ。早くプレーしたい。」と意欲を見せており、君が代の練習も行っているんだとか。

2022年12月の練習では打球速度176キロを出すほどで、2023年以降大活躍するのではないかと言われている注目の選手です。

ラーズヌートバー選手の凄いところ

  • メジャー2年目でホームラン14本
  • 打球速度が176キロ
  • MLB最強右翼手2位

ヌートバー選手は大学まではフットボールと野球両方をプレーしていて、アメフトではクウォーターバックを務めていました。

大学から野球一本に絞り、2018年セントルイス・カージナルスから指名されプロ入り。

その後ステート・カレッジ・スパイクスでプレーしています。

2021年にメジャーデビューを果たしたばかりでしたが、母親が日本人という事からWBC日本代表の資格があるとして候補に挙がっていましたよね。

ヌートバー選手は日本語が話せませんが、9歳の時にホームステイにきた日米神前高校野球の選手から受けた影響は大きく、リトルリーグでも”自分は日本人”と自己紹介していたこともあるそうですよ。

ラーズヌートバーの出身校や来日歴は?

ラーズヌートバー選手の出身校はエルセグンド高等学校で、内野手で殿堂入りしているジョージ・ブレッド選手と同じ高校です。

その後南カリフォルニア大学に進学しましたが、2022年DeNAに在籍していたブルックス・クリスキー投手とはチームメイトだったそう。

父親が結婚前に日本に留学したことはありますが、ラーズヌートバー選手は来日したことがないようで、WBC2023で初めて来日することになるのではないでしょうか。

しかし日本選手との接点はあり、2006年に行われた高校生日米野球の時にヌートバーさん(当時9歳)は日本側のボールボーイを務めており、田中将大選手や斎藤佑樹選手とも会っていて栗山監督とも面識があるんです。

また日本の高校球児2人がヌートバー選手の自宅にホームステイしていて、ずっと一緒に過ごしていたそう。

2007年リトルリーグオールスター選手に選ばれた時『日本代表になりたい』と語っていたヌートバーさんは、2023年侍ジャパンのメンバーに選出されたことで夢を果たしたことになるのですね。



ラーズヌートバー、WBC2023侍ジャパンでのポジション予想は?

https://twitter.com/ichisuw/status/1612115209354870784

ラーズヌートバー選手は外野はどこでもこなせるようですが、川崎宗則選手や日刊スポーツ、またSNSでもセンターと予想する方が多く、打順は1番では?と言われています。

カージナルスではペッパーグラインダーを用いたパフォーマンスをすることでも知られているので、侍ジャパンでも盛り上げ役になること間違いなしの存在で、会見の様子も人柄の魅力が伝わってきましたよね。

プレーとは別になりますが、ボールボーイをしていたころに出会っていた選手や栗山監督との再会もチームの雰囲気を良くするのではないでしょうか。

ラーズヌートバーってどんな選手?所属チームやポジションもまとめ

ラーズヌートバー選手は侍ジャパンでは初めて日系メジャーリーガーから選出され、右翼ではMLB2位に選ばれた実力のある選手です。

田中将大選手や斎藤佑樹選手・栗山監督とも面識があり、日本代表になるのが夢だったと語る姿に応援したくなる日本人も多いよう。

ラーズヌートバー選手のWBCでの活躍が楽しみですね。

目次