MENU

ビーファーストのくま(ぬいぐるみ)の種類とどこで手に入る?

人気ボーイズグループ「BE:FIRST(ビーファースト)」のくまのぬいぐるみが今大人気なのはご存じでしょうか。

ゼガのクレーンゲーム(UFOキャッチャー)で手に入るぬいぐるみは衣装や特徴を生かした”くま”のデザインで各メンバーそれぞれのバージョンが登場しているんです。

またメンバー7人で7種類というわけではなく、楽曲衣装に合わせた様々なバージョンが登場しているんです。

ここでは「ビーファースト」のくまのぬいぐるみの種類やどこで手に入るのかについて紹介していきます。

目次

ビーファーストのくまのぬいぐるみはどこで手に入る?

「ビーファースト」のメンバー7人のくまは『モアプラスぬいぐるみ』といい、は全国のゲームセンターやショッピングモール内のゲームコーナーのUFOキャッチャーで取り扱いされています。

種類やグッズによって取り扱い店舗が異なりますが、「セガプラザ」の公式サイトにて気になるくまやアイテムの取り扱い店舗を都道府県別に検索することができます。

取り扱い店舗は検索できますが、アイテムの導入状況や在庫状況は各店舗によって異なるので、アイテムの在庫の有無は直接各店舗に確認してみてくださいね。

ちなみにお店になくてもスタッフの方に聞くと設置してくれた…!というケースもあるようです。

また近くにゲームセンターがない方、UFOキャッチャーが苦手な方は「メルカリ」などのフリマアプリでも販売されていますが、UFOキャッチャーの景品で定価の設定がないので、購入価格は出品者さんによって異なってしまいます。

最近はスマホのオンラインのクレーンゲームアプリでも「ビーファースト」グッズが登場しているので、そちらでチャレンジすることもできます。

アプリによって景品や導入アイテムなどが違うようなのでアプリをダウンロードする前に、グッズが景品としてあるのかチェックした方が良さそうですね。

「セガUFOキャッチャーオンライン」ではBE:FIRSTのモアプラスぬいぐるみが登場しているようなので時間が取れずゲームセンターに行けない方や遠方の方はチャレンジしてみてはいかかでしょうか。

ビーファーストのくま(ぬいぐるみ)の種類は何種類?

凄く可愛いとファンからも大好評のBE:FIRSTのくま『モアプラスぬいぐるみ』は様々なバージョンが登場しています。

初登場したのは2022年9月ですが、2023年3月現在で全4種類!

モアプラスシリーズのぬいぐるみデザインを紹介していきます。

モアプラスシリーズ第一弾のくまのぬいぐるみは「BMSG」の衣装を着ていて、再登場するほどの人気ぶり。

メンバーの名前が首元とフードに書いていて、ピアスをしているメンバーのものはピアスのデザインがプラスされています。

このシリーズは2023年2月17日から再登場しているので、現在(2023年2月)でも取扱いのあるお店も多いのではないでしょうか。

サイズ:全長約9×6×11㎝

2022年11月に登場したのは、ピンクの色味が可愛い「Gifted.」バージョンです。

メンバーの衣装の柄やシャツの色などもリアルに再現されていて、BMSGバージョンとサイズは同じとなっていますよ。

サイズ:全長約9×6×11㎝

青色のくまはプレデビュー曲である「Shining One」の衣装を着ているバージョンで、2022年10月に登場しました。

Shining Oneバージョンはまだ再登場していませんし、オーディション時の課題曲でもある楽曲なので貴重なむいぐるみとなりそうですね。

サイズ:全長約9×6×11㎝

セカンドシングル「Bye-Good-Bye」バージョンのモアプラスぬいぐるみはポップなカラーの衣装が特徴的で、2022年12月に登場しました。

このバージョンだけサイズが少し大きいのも魅力的ですよね。

サイズ:全長約12×7×13㎝

どのくまも口元や衣装でメンバーの特徴をとらえていて凄く可愛いですね。

ツアーでも多くのファンがこのぬいぐるみを持参していて、中にはメンバーコンプリートしている方もいらっしゃいましたよ。

ビーファーストのグッズで人気商品は?

モアプラスぬいぐるみのクマは全国のゲームセンター大人気なのですが、他にも「ビーファースト」の人気グッズがあるんです。

他のグッズも全国のゲームセンターやゲームコーナーにあるUFOキャッチャーでゲットできるので、見かけた方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

セガ撮り下ろし写真を使ったメンバーのキーチェン。

このキーチェンはくまと一緒に集めている人も多いそうですよ。

缶バッジは写真とイラストの2コセットになっています。

イラストになっているメンバーが可愛いとコンプリート目指している人も多いそう!

メンバーのシルエットとロゴデザインのクッションはお部屋のインテリアにもなじむシンプルなデザインで、

シルエットに合わせてくまのぬいぐるみと並べて写真を撮るファンも多くいるようです。

紹介した人気グッズの他にもトートバッグや、時計などもあり、種類もかなり増えています。

店頭やグッズ販売として売られている訳ではないので、UFOキャッチャーに並ぶとすぐ無くなってしまう所も多いようですが、地方では比較的スムーズにプレイすることができるそうですよ。

ビーファーストのくま(ぬいぐるみ)の種類とどこで手に入る?まとめ

話題になっている「ビーファースト」のくまのぬいぐるみは、全国のゲームセンターやゲームコーナーにあるUFOキャッチャーの景品として手に入れることができる「モアプラスぬいぐるみ」のシリーズです。

くま以外にも沢山のグッズがありますが、かなりの人気でゲームセンターからすぐ無くなってしまうこともあるんだそう。

どうしても欲しいグッズがある場合は各店舗にあらかじめ在庫を問い合わせておくのが良いかもしれませんね。

あまりの可愛さに、好きなメンバーだけでなく全種類コンプリートしたくなるグッズですよ。

目次